売り切れと市場?@david pain→Le Pain Gris*Gris
毎度のことではございますが…
「筑波へ行きます、david painへ寄ってこようと思っています。要りますか?」とのメールに、「セーグルお願いします!」と即レスが入ったとか、入らないとか
あのもっちもちセーグルが再びと、心震わせていたところへ…
「もうほとんど売り切れでした、市場へ行ったら少し置いてあったのでゲットしました」
あら~、やっぱり私も10時半くらいでラスト3くらいでしたからねぇ
市場?置いてあった?ま、受け取れば分かるで、これがまず「david pain」製
市場でゲットしたわけではなく、お店の最後の品のようです。市場では他の物を買われただけで、パンはそれぞれのお店に行ったとか…
なんだなんだ、どーいう勘違いだ
おすすめのカヌレは、抹茶とコーヒーでした
外がカリッと硬くて中はさっくりというかざっくりというか、そんな感じの王道カヌレではなく…
どちらかというと、パウンドケーキをカヌレ型で焼いたような趣です
ほろ~っと崩れて、どちらもほんのり苦みも効いていて、ちょっと甘い飲み物とも相性がよさそうでしたでも、ブラックのコーヒーでいただきましたけどね
それぞれのお店、というところ…気になりましたよね。そう、もう一軒「Le Pain Gris*Gris 」にも行ってきて下さったのです
なんとなく、こんな位置関係に置いてみましたミッキーマウス、とは言わないけれど、なんとなくネズミっぽくて可愛い
右側の耳がクルミパンです
香ばしくローストしたクルミが、こんな風にたっぷり練りこまれています
左耳は栗のリュスティック
そー言えば…今年は某所へ栗拾いに行こう!と夏頃に盛りあがっていたのですが…諸事情あって中止に
来年こそは、行きましょうね~
真ん中の顔部分は豆のリュスティックでした
これは、栗の拡大写真
私の好みをばっちり押さえて下さった素敵なラインナップ、いつもありがとうございます
つくば、冬の週末の夜間はロープウェーを動かして夜景を見るロマンチックな企画があるとか、ないとか…
ご興味のある方は、つくば市のHPをチェックしてみて下さい
ご馳走様でした~
最近のコメント