うどん、さつま揚げ、チョコ…お土産いろいろ♪
クリスマスですね特に…無関係ですが、何か問題でも?心温まるように、ツレが三重県に出張&箱根に社員旅行
で買ってきてくれたお土産の話題にでもいたしましょうかね(すねてないって!)(誰も何も言ってないって
)
社員旅行、実は一度も経験なしですいいような、悪いような…ま、旅行はプライベートの方が、とは思うのですがなんとなく憧れもあるわ~
それはさておき…お土産、お土産三重県には名古屋で近鉄に乗り換えてどうこうだったとか、そうでないとか…なので、なぜか味噌煮込みうどん
そして、箱根ではなぜかさつま揚げ的なアレでソレとキリンビール工場見学に行ったらしく関連スイーツ
数回分一度にもらうと、なんだか山盛りだわ~にしても、全部食べ物かよっ!って突っ込み入れたくなった方…は、もういないですよね。まぁ、もらう人が私ですから
ちぎり揚げは「まる天」なるところのもの、あれれ?これって三重県の会社ですが??三重のお土産じゃなくて、箱根のお土産だよね
どうやら、熱海あたりで購入かと…面白い巡り合わせだわ
知っていたワケではないのですが、なんとなく合同で食べていた私達…食材同士が呼びあったんでしょうかね
それぞれ3個ずつの詰め合わせだったので、残りの1個は焼いて喧嘩しないように半分に切って食べてみました。
上段が左から枝豆、たけのこ、下段が左からたまねぎ、山菜しめじ、です。春夏秋冬、詰め合わせって感じですね
むっちりした歯ごたえがなかなかグーでした
キリンビール工場では、ジャンポプリッツとゼリーチョコレートを…あれ?工場があるのは横浜?ま、いっか
ウケたのはチョコレートだって、箱を開けたら…
これですよ、これまるで缶みたいな包装の小粒のチョコレートがちまちまっと並んでいるのがかなりカワイイです
むくと、フツー
残念なくらいフツーなのですが…仕掛けは中にあります
箱にも書いてあったように、ビールゼリーが入っているのですが、肉眼ではイラストのように黄金色には見えませんね、さすがに
味も…微妙ですが…やっぱり包装のお蔭でかなりそんな気分で食べられます。見た目って大事だわ~
ツレはバスの中からの酔っ払いに、試飲でさらに酔っぱらった時に食べたのでやたらとアルコールに合うように感じたとか、そうでないとかで、気前よく2箱も買ってきていたのですが…
でも、もらう方としては面白くてナイスな選択でしたよ工場限定というのも惹かれるし~
いつもありがとねー、ご馳走様でした~
最近のコメント